RT @jnb2019: 氷室の天地 : fate/school life. 12 / 磨伸映一郎 漫画 ; Type-Moon 原作・監修. 東京 : 一迅社 ; [東京] : 講談社 (発売), 2019.8. iss.ndl.go.jp/books/R1000000… www.amazon.co.jp/o/ASIN/4758083…
posted at 06:46:56
録画終了: 36tfa8h5jt:GR 16ch 可愛ければ変態でも好きになってくれますか?
posted at 01:00:01
RT @syuu1228: 前身の方を読んでないから何とも言えんのだけど、ティラナがあれこれやらかすのってロリっ娘だから「しょーがねぇなぁ」で済んでるのであって立派な大人の女性だったら「このクソ宇宙人」とガチギレされて終わっちゃわない…?(いや結局ガチギレ&クソ宇宙人呼ばわりはされてるんだが…)
posted at 00:46:24
RT @syuu1228: コップクラフト、出版社移籍して加筆修正した時にイラストレータを村田蓮司に変えたら大人の事情でティラナの外見をロリっ娘に変更する事になった話が面白かった ”村田蓮司の提案により市場受けを考慮して「中学生にも見える少女の様な容姿」に変更となっている。“ ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3…
posted at 00:46:19
録画開始: 36tfa8h5jt:GR 16ch 可愛ければ変態でも好きになってくれますか?
posted at 00:30:01
RT @noge_chinjuya: こんな時間ですけど、、、 食用カブトムシ食べたい人!珍獣屋でいっぱい食べられます!#珍獣屋 pic.twitter.com/aPjRbr9SOW
posted at 00:24:51
ておくれではない。
posted at 00:20:47
RT @yataka_aoi: @lio_oil_ むずかしぃ!(今は便宜上コンセッションを民営化と言いますが)法律上、民営化自体はすでに可能なんですっていうのをみんなわかってないのかなぁ……? という感覚です。不安な人は民営化するためのハードルをめちゃくちゃ上げる規定作って! って意見すれば良いという考えです。
posted at 00:20:04
RT @yataka_aoi: @lio_oil_ つづき……これらのパブコメに「民営化反対!」という意見を送るのは「選挙で投票したい人がいないから白紙票を入れる」のと同じようなものではないかと感じます。私の勉強不足かもしれませんが、現状のTwitter上での流布の仕方には疑問を覚えます。(うまく説明できなくてすみません!)
posted at 00:19:57
RT @yataka_aoi: @lio_oil_ 例えば『「民間が事業に関わることになるにあたっては住民に十分な説明を行うことを最低条件とするべき。十分な説明を行った証明には住民投票による投票率100%賛成票100%を達成すること」という規定を入れてください』と意見を送るのはアリだと思うんですが……つづく
posted at 00:19:55
RT @yataka_aoi: @lio_oil_ 流し読みしたんですが、やっぱり民営化の是非を問うような内容では無いように思いました……コンセッション方式を選択できるような改正法はすでにできていて、実際にコンセッション方式を採用する場合に問題が起きないための細かい規定を充実していきましょう、という段階のような?
posted at 00:19:49
RT @yataka_aoi: 民営化の是非を問うみたいな、ことは、書いてないような……?? こういう文書は読み慣れてないから、わかる人いたら教えてほしい
posted at 00:19:46
RT @yataka_aoi: 流れてきてるパブコメリンクがこれで search.e-gov.go.jp/servlet/Public…
posted at 00:19:45
RT @yataka_aoi: 複数の方が水道事業民営化について話題にしててパブコメリンクが流れてくるTLに住んでるんですけど、民営化の是非についての意見募集だってどこから読み取れるんでしょうか……概要にザッと目を通したんですけどわからなくて。
posted at 00:19:44
RT @vhysd: 水道は公営のまま広域化進めるのがベターだろうとは思っているのですが、それはそれとして、公営であっても水道料金は採算が取れるように設定するのが大原則ということや、今でも地域によって極端な格差があって過疎地は高いということがあまり知られてないのではと思ってしまうところもあり…… pic.twitter.com/XHWg06kQOJ
posted at 00:19:06
RT @naota344: Linux-0.11 (December 8, 1991)のchangelogに、"Ted Ts'o shows up as a coder."って書いてて、つよい・・・・との思い github.com/kernelslacker/…
posted at 00:17:45
Kindle にまた本が増えてしまったが?
posted at 00:15:17
買おっかな
posted at 00:10:18
RT @syuu1228: コップクラフト原作、全巻50%ポイント還元やで:DRAGNET MIRAGE (全6巻) Kindle版 amzn.to/2Zp4x64
posted at 00:10:03