ニンジャ真実に触れたので気が狂いそう
posted at 23:33:51
RT @LazyWorkz: あとエスファハンの警察といえば。 イラン革命以来の反政府デモが勃発した日、エスファハンをうろうろしてると、手に手に鈍器を持っためちゃガラの悪い暴走族が、世界の半分・イマーム広場に集結してるのを目撃。 うわぁこえぇと怯えてたら、暴走族じゃなくて、警官隊でした。 twitter.com/LazyWorkz/stat…
posted at 23:33:14
RT @LazyWorkz: イランは宗教的な問題により、女性が人前で踊ることが原則禁じられているのですが、ニンジャのワザマエはダンスではない! 「忍者少女隊」というくノ一集団が、イラン芸能界でアイドル的な人気だそうです。 twitter.com/LazyWorkz/stat…
posted at 23:33:11
RT @LazyWorkz: 世界一のニンジャ大国・イランについては、このあたりから。 twitter.com/LazyWorkz/stat… ふらっと通りかかったエスファハンのスポーツ用品店でも、ふつうに店頭で忍者服を売ってました。 まあだいたい武神館のせい。
posted at 23:33:07
RT @LazyWorkz: 1399年5月5日(西暦2020年7月26日)、イラン・エスファハンにて、警察精鋭特殊部隊が司令官と知事の前で訓練を実施。一種の閲兵式でしょう。 www.farsnews.ir/photo/13990505… 問題は、イランが世界最大のニンジャ大国だということ。 米国の制裁とコロナ禍で国家がマジ危ういときに、真顔でなにやってるの… pic.twitter.com/8ajgJ4b9oZ
posted at 23:32:55
RT @KokusakuHyogo: 勝つたぞ武力 敗けるな生産(朝鮮・商工新聞社、昭和18年)
posted at 23:31:55
RT @kaguya_comic: 【『かぐや様』今週の“学べる四字熟語”16 】 ★意馬心猿(いばしんえん) …煩悩や情欲・妄念のために、心が混乱して落ち着かないたとえ。 第7巻 第64話「柏木渚は慰めたい」より #かぐや様で学ぶ四字熟語 pic.twitter.com/kbIrLbZbLJ
posted at 23:30:20
> 直近数ヶ月の新作 DOS 用ソフト <
posted at 23:28:54
RT @lpproj: ここひと月ぐらいの間にベクターに新規登録された唯一のDOS用ソフトっぽいですね… www.vector.co.jp/vpack/whats/do… (作者サイトにエミュ用のディスクイメージがあるようです…)
posted at 23:28:21
だいたいアレの DB フォーマット謎なのでいまだによくわかってない www.rockbox.org/wiki/TagcacheD…
posted at 23:14:13
@hdk_2 Windows 日本語環境の iTunes で作った ID3 tag だけ Shift_JIS とか……。あと ID3tag は複数アーティストを入れるための区切り文字が規定されているんですが v2.3 は ' / ' で v2.4 が '\0',とかなってる上に対応してる環境少なすぎて……。
posted at 23:12:23
Rockbox の vorbis comment 重複キー無視する問題はたまにソースコードに手を入れるんだけどパースはともかく既存の DB の論理構造に手を付けたくなくて唸っている
posted at 23:10:16
でも ID3 tag よりかは Vorbis comment のほうが好き。複数アーメティスト居るときは単純に artist= のキーを複数用意するだけなので……(ただパースしたりそれを元に DB 作ったりするのが大変になるだろうな
posted at 23:07:21
私はメタデータに色々情報が揃ってるほうが好きなので編曲者とかも入れるしアーティスト名やジャンル名は複数入れる標準的な手段があればそれを使いたいのでそうするけど,するとしばしばプレイヤーがメタデータを正しくパースできてないことがある
posted at 23:07:21
RT @kamiya344: 確認したら、naoの方のfripSideの最後の10枚セットアルバムだけは「Disc ほげほげ "別名"」型式にしてたし、確かにこれはディスク単位で聴いてた奴だ
posted at 23:04:17
ゲームのサウンドトラックは 4 枚組だろうとひとつにまとめてメタデータでディスク番号入れるけどこの『真・女神転生 if...』のサウンドトラックのように分けたいやつは分けます。
posted at 23:03:24
私はそのアルバムをディスク単位で聞きたいことがあるかどうかでアルバム名をディスク毎に副題つけるかどうか変えてますね
posted at 22:59:41
RT @kamiya344: この悩み自体はよくわかるけど、私はディスク毎に別名がついてる場合は基本無視してるからなぁ…
posted at 22:58:49
RT @tadsan: メタデータとしてのディスク番号に寄せようかと検討したこともあるんだけど「ほげほげベストアルバム DISC 1 ふがふがDisc」みたいにディスクごとの副題みたいなのがあること考えるとディスク番号はアルバム名に入れるようになった
posted at 22:58:47
bitwarden はパスワードマネージャーの生成する文字列の設定がかなりこまいのでかなり重宝してる。似たことは 1Password もできるとは思うけれど。 pic.twitter.com/7UNUOpJqfm
posted at 22:55:34
RT @kamiya344: CDDBに [Disc 1] とか登録しちゃうやつ小指をタンスの角にぶつけろ(数カ月ぶり数回目)
posted at 22:52:55
@alpha_kai_NET 私は録画データが溢れて他のホストのストレージに古いの置いたりもしてるので諦めて古いデータと今ルール予約してる録画データを overlayfs で重ねたディレクトリを DLNA server(Plex とか)に喰わせてストリームさせちゃってる。餅は餅屋ということで,録画ウェアには録画を,再生ウェアには再生を…
posted at 22:51:58
@kamiya344 @m_bird あと強いて言うなら bitwarden は CLI からも使えるのが 1password より強い。ただブラウザ拡張のほうはともかくネイティブアプリのほうが Windows Hello や macOS の Touch ID に対応してなかった気はするのでそこは pros/cons かな。iOS の Touch ID/Face ID や Android の指紋認証はいいんだけど。
posted at 22:45:33
@kamiya344 @m_bird bitwarden マルチプラットフォームだとか iOS のサードパーティの自動入力対応とかかなり早く対応しててそれがウリのひとつなんで……
posted at 22:43:18
@alpha_kai_NET そもそもあの WebUI で HLS 流さずに Kodi + IPTV Simple Client 使っててストリーム停止はうまくやってくれるからあんま考えたことなかったなそれ
posted at 22:42:13
@m_bird @kamiya344 それらの特徴,bitwarden もそうです。
posted at 22:40:12
やーいおまえのガッコ川崎以下~ってできるやん(ウチや)
posted at 22:38:27
IEEE Xplore とかイケるの?マジ!?
posted at 22:38:06
RT @aknuemc: 神奈川県川崎市の公立図書館って産業系の図書に強くて、社史とかの蔵書すごいんだよねって思ってふと検索していたら、なんかちょっとした大学並みに電子ジャーナル読めるらしいことを知って驚いている。www.klnet.pref.kanagawa.jp/kawasaki/guide…
posted at 22:37:23
既におうちで何かホストしてるマシンが居るとかなら別だけれども。
posted at 22:36:38
bitwarden の自前管理たって docker-compose でえいって建てるだけだしこの docker-compose の更新も自動化スクリプトが用意されてるのでべつにそんなしんどくないけど,mssql がメモリ喰いなので VPS とかでホストしようとすると結局多少のお金はかかると思う。
posted at 22:36:11
@alpha_kai_NET うっかり停止し忘れたストリームはハンバーガーボタン押した後の「ライブ」ってとこに出てるのでそれ開き直して停めればいいと思う。
posted at 22:34:02
RT @shyouhei: 地獄はperlではなくperlの話になると無限にリスポーンしてくるこんなの読めないうちに入らないとか言ってマウント取りたがる輩、と明確に発言したはずなのだが、それでもまだこんなの読めないうちに入らないとか言ってマウント取りたがる輩が無限にリスポーンしてくるので凄い。
posted at 22:31:23
RT @frwololo: PS4 6.72 Jailbreak: more stability updates wololo.net/2020/07/27/ps4…
posted at 22:31:08
RT @yy_celeste: 続)コロナ禍でもテレワーク移行の割合が他国と比べて低く、紙の書類のデジタル化はなかなか進まず、いまだ直筆署名や押印を続け、感染者の追跡は電話やFAXによるアナログな手法に頼りつつ感染拡大は比較的抑えられている、と結局謎が解けないままニュースが終わった。
posted at 22:29:48
RT @yy_celeste: BBCラジオで、ハイテク国の日本が職場でFAXなどのローテクを使い続けている謎についてニュースで流れていた。コロナ禍においてもハンコを押しに出社し、感染者情報も手書きでFAXされている状況について「書道の伝統と関係があるのではないか」と真面目にコメントしていて朝から腹が痛い。
posted at 22:29:40
RT @kusano_k: 最近のセブンイレブンはこれが美味しい。3日に1回食べている。 レモン香る!豚バラ肉のバター醤油丼 - セブン-イレブン~近くて便利~ sej.dga.jp/i/item/0804007…
posted at 22:28:45
RT @buvery: トランプ大統領に、シアトルの暴徒は『平和的だ』と噛みついていたラジオホストが、いざ暴徒が自宅にやってくると、『銃を買う、我慢できねえ』と口走る。 twitter.com/stillgray/stat…
posted at 22:27:22
医療機関としては全国初のコロナ倒産 岸本整形外科医院(岡山)が破産申請(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/42817…
posted at 22:24:50
RT @Taito_Hey: 5年前の10周年記念でアイマスの限定バナパスカードがゲーセンに登場したが、そもこのカードではアケマスが遊べないという不具合(笑 しかし人気は上々で、後にデレマスバナパスも人気キャラ中心に4弾まで発売された。(もはやアーケードですらないじゃんw) #アイマス15周年おめでとう #秋葉原Hey pic.twitter.com/eSIr6dJM0s
posted at 22:24:28
@alpha_kai_NET ページ切り替えたり閉じる前にちゃんと右下の停止ボタン押したらいいと思う。
posted at 22:22:53
s/してるの/してると/
posted at 22:18:01