Quantcast
Channel: まちカドおるみん(妹)@負債3.5万円(@kotatsu_mi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

1月9日のツイート

$
0
0

インドネシア旅客機通信断つ | 共同通信 this.kiji.is/72059154640507…

posted at 20:22:14

RT @DanRose999: I was at Amzn in 2000 when the internet bubble popped. Capital markets dried up & we were burning $1B/yr. Our biggest expense was datacenter -> expensive Sun servers. We spent a year ripping out Sun & replacing with HP/Linux, which formed the foundation for AWS. The backstory:

posted at 20:02:49

RT @newsycombinator: When Amazon Switched from Sun to Linux twitter.com/DanRose999/sta…

posted at 20:02:44

RT @yutakashino: 前 真之のいごこちの科学 vol.006 buff.ly/2LAV3PP 東大建築の前真之さんの「エコハウスのウソ」に詳しいですが,ドイツでは図の熱貫流率Uw=1.3以上は禁止されているそう.つまり,日本のアルミサッシはドイツでは全て禁止.なのにサッシメーカーは独自の断熱性能ラベルとかのウソをずっと… pic.twitter.com/Cb8ICaIOCh

posted at 20:00:08

@takawata19 @fetus_hina 闇のバイトだ

posted at 19:33:29

@Wizard_of_Oz__ 宝くじは当たらないのに……

posted at 19:24:54

RT @Wizard_of_Oz__: おるみんちゃん相変わらず引きがいい twitter.com/kotatsu_mi/sta…

posted at 19:24:42

RT @gusmachine: 「簡単なことならすぐ答えられるからすぐ聞いて。難しいことならわかんないだろうから早めに聞いて」を、研究室の先輩の受け売りで話している。 twitter.com/voluntas/statu…

posted at 19:19:57

RT @gusmachine: 「簡単なことなら答えるのも簡単だからすぐ聞いて」という研究室の先輩の言葉を、もう就職して10年になるけどずっと受け売りしている。

posted at 19:19:54

ゴキゲンな旧正月の花火だね

posted at 19:18:29

RT @syuu1228: スタッフ達が去って静かになったホワイトハウスでやる事も無くなり、最後の思い出作りに…と穏やかな笑みを浮かべながら核ミサイルのボタンをそっと押すトランプ大統領

posted at 19:18:12

RT @syuu1228: ダメダヨ:@DIME: 今春、東京都内でのKDDIのローミングサービスを止める楽天モバイル、このまま契約を続けても大丈夫?. dime.jp/genre/1055895/ @GoogleNewsから

posted at 19:17:42

💢

posted at 19:17:02

陰謀論大博覧会だ >> twitter.com/i/web/status/1…

posted at 19:10:22

@konuko73 スパムにも財布を憐まれて涙

posted at 18:55:23

うるせえ!!!!!!!! pic.twitter.com/8u1BKfIEQ6

posted at 18:53:13

RT @MahjongSoul_JP: 【咲-Saki-全国編×雀魂 コラボ雀士正式発表!】 清澄高校麻雀部の一年生で、団体戦では大将を務める。普段は読書好きでおとなしい性格だが、牌を握れば得意とする「嶺上開花」で他の者を圧倒する豪快な一面を持つ。 「こんにちは。私は咲……宮永咲。」 #雀魂 #じゃんたま #雀魂咲コラボ pic.twitter.com/gGOrLgS7Nr

posted at 18:50:08

なにもたべてなくてお腹空いたから秋葉原でなにか食べようとおもってたけれど、現金が 210 円しかなかったので断念して家の最寄りの松屋でごはん食べた

posted at 18:49:59

不思議だ

posted at 18:46:33

RT @puhitaku: kernelvm、なぜか今まで一度も開催を事前に知ることが全然できなくて困ってた

posted at 18:46:11

@scn21 べつに怒ったりしてないですよ

posted at 18:40:53

@scn21 この reply tree の最初よ

posted at 18:39:44

@scn21 (というか最初からはじめの tweet に編み込みだといいななどと書いており……)

posted at 18:38:02

@scn21 わたしは別段電話は苦手ではないんですがまあさっき検索したりしてて、普通に am͜a͉zon でそれっぽいのが出てきたので、工作のコストとか鑑みたらまあこれでいいじゃんになった、というのがいままでのあらすじ。

posted at 18:36:56

@scn21 個人的にナイロンメッシュになってるほうが好きなんですが、切り売りってそういうのもあるんでして?オヤイデとかでビニールじゃない切り売りあんまり見たことないです。

posted at 18:34:02

@scn21 そういうことなのです。

posted at 18:32:49

@scn21 ただ今探してるのは自作キーボードに使いたいとか、あるいは古い香水瓶ウォークマンをストラップで首から提げてるときに使う短いのも欲しいとか、そういうのです。

posted at 18:31:39

@scn21 持ってるヘッドホンは AKG K702、AKG K485BT、AKG N60NC ですね。

posted at 18:30:42

@scn21 いや、そういう真面目に音質求めて音楽聞くための用途ではないので

posted at 18:28:41

@konuko73 たしかに……

posted at 18:24:03

これ、秋葉原にいたので秋葉原で探しながら tweet したやつなんだけど、結局 am͜a͉zon みたらあるという話になりそう twitter.com/kotatsu_mi/sta…

posted at 18:19:06

@ichinose_iroha お、ほんとだ。

posted at 18:18:28

@konuko73 これのかそれっぽい……? www.amazon.co.jp/dp/B07FVYQSC5/…

posted at 18:18:07

@konuko73 延長のためのオス-メスはなんかみつかるんよね

posted at 18:16:53

@ichinose_iroha そういうの。かつ、ナイロンとかだとうれしいんだけど、なかなかなさそうで。

posted at 18:16:01

@konuko73 最悪それやな

posted at 18:15:10

RT @he_maketh_m: 【悲報】沖縄、海で寒過ぎて仮死状態になって浮いた魚が拾える pic.twitter.com/UMxFbUEw4B

posted at 17:31:52

@konuko73 50 cm でもいいけど 1m はちょっと長いなあ、くらいなんだけど、探すとだいたい 1m が下限だったりするんだよね……。あとナイロンの編み込み諦めても 10cm とかそれより短いのは電子工作のお店にあるんだけど、それより長いのがみあたらない

posted at 17:28:34

RT @tsuchie88: GoogleのTPUなどは、極端に機械学習に特化したプロセッサで、ホストマシンを必要としますが、多くの機械学習のワークロードを専用チップで処理できます。このクラスタだけで汎用のスカラプロセッサの何倍もの処理ができます。データセンターの設置面積や、空調、冷却水、電力を大幅に削減できます。 pic.twitter.com/ipwHIh72Oa

posted at 17:13:46

RT @tsuchie88: 機械学習や画像認識などのワークロードは、従来のCPU(スカラプロセッサ)やGPGPU(VLIW実装に近い感じ)の処理よりもさらに粒子的・単純な命令を並列にこなす必要が出てきます。GPGPUもそういう方向にも進化していますが、効率的とは言えません。

posted at 17:13:39

RT @tsuchie88: 最初は、一般向けのCPUとコンフィグレーションが違う程度だったと思われますが、次第にIntel以外のアーキテクチャや、専用のコプロセッサ設計、PFGAとの連動と様々なタイプが現れました。これには要因があって、コンピューティングの質が2010年代に入ると大きく変わったことが原因にあります。

posted at 17:13:33

RT @tsuchie88: カタログに載ってない専用のItaniumや、hp専用のチップセットの提供が、通常のIntel64にも適用した感じなのですが、設計が最適化されたXeonなどはあまり外には出てこないですが、ずいぶん前(2010年代初めころ)くらいからは提供していたようです。

posted at 17:13:22

RT @tsuchie88: 元々、特定メーカー向けの専用設計CPUというのは、Intelの場合だとhpなどのサーバメーカー向けにやっていました。hpは、PA-RISCプロセッサの製造をIntelに委託して、IA-64を自社サーバで使ってたので強い関係がありました。hp以外のサーバでは使われていないものです。

posted at 17:13:14

RT @tsuchie88: シリコンの内製化というのは、この延長にあります。クラウドプロバイアのバイイングパワーは非常に大きくなってきていて、発注から納入に時間がかかるCPUやストレージなどを「青田買い」することはよくありましたが、設計を自社に最適化するというのもかなり前から出てきています。

posted at 17:13:10

RT @America_seiji: Parlerは他のソーシャルメディアでアカウントを閉鎖された陰謀論者の避難先で、陰謀論弁護士リン・ウッドなどがマイク・ペンス副大統領の銃殺を呼びかけています。

posted at 17:12:28

これ責任者の馘飛んでそう

posted at 17:11:54

RT @syuu1228: 何故製造してしまうまで気付かないんだ… twitter.com/itm_nlab/statu…

posted at 17:11:39

@konuko73 3.5mm ステレオジャックのやつ。30cm ぐらいで、ナイロンとかだといいなーって。

posted at 17:04:51


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

Trending Articles