@reasonset 定期便面倒なので一本買ったらあとは普通に近くのドラッグストアで詰め替え買いたい(邪魔だし)
posted at 12:51:17
ドラッグストア、ジェネリックな 空ボトル開発して売るべきだろ
posted at 12:32:15
ブラシ使わなくてもいいタイプのトイレ洗剤試そうとしたらこれで、am͜a͉zon 開いたら 3 本まとめ買いとかスーパー「ライフ」の扱いで 2000 円まとめ買いしないといけないとかなってて、 twitter.com/kotatsu_mi/sta…
posted at 12:31:31
シャンプーや洗剤の詰め替え置いて本体置かないドラッグストアなんとかして
posted at 12:27:32
RT @Molice: 「異世界ファンタジーをやるなら暦や季節も独自に設定したくなるが、読者の99%はそんなの求めてない」とはいいますが、「黒竜戦役より三つ目の猫の年、七つの丘なすケイロニアの都サイロンに黒き死が満ち……」というエピグラムに、お兄さんお姉さん(控えめな表現)は魂が震えたものじゃったよ……。
posted at 01:32:18
RT @nekotou: おにまい同人誌版は…商業版と中身は一緒…ですが 「特別編」シリーズは同人版限定の完全書き下ろし、総集編にも商業版には無いオマケ漫画などが入っていますので、是非に、是非に。
posted at 01:14:15
そんなのあるんだ
posted at 01:13:40
RT @401_otogame: 5年に一度しか世に出ない非売品の煙草を懸賞で当ててしまいました… pic.twitter.com/EGbHevfpzi
posted at 01:13:33
RT @wome_7: これすき pic.twitter.com/Iv6K7cLKBJ
posted at 01:09:11
How to Summon & Sell your Soul to Satan and other Devils - Hasty Reader hastyreader.com/how-to-summon-…
posted at 01:03:44
急に悪魔を召喚したいときに便利だ twitter.com/newsycombinato…
posted at 01:03:22
RT @newsycombinator: How to summon and sell your soul to Satan and other devils hastyreader.com/how-to-summon-…
posted at 01:03:11
ちなみに私はなんともならないことが年 1 ぐらい起きて btrfs やめて XFS に移りました(キレ)
posted at 01:02:36
@ichimiyar アッハイ
posted at 01:00:23
@PpCube まあ傾向として、文章理解力が低い子は家庭全体として文を読む習慣がなく、そういった家庭であれば新聞やニュースよりヴァラエティ番組などを好む、といった因果関係とかはもしかしたら統計的に見つけられそう(話の本質ではないけれども
posted at 00:53:02
@PpCube そもそも民法以前に TV 観てなさそうだし、それよりも動画 (YouTube とか)だけじゃなくて本とかも読もうねって親ぐるみでやるほうがよっぽど効きそう。もっと言えば、親が日常的に楽しそうに本を読んでる姿を見せるとか。
posted at 00:46:27
こういう能力主義的な部分であったり、あるいは自身に非がなくても党の気持ち次第でふいに所属組織ごとワヤにされるだとかそういった部分も含めて、共産党的な平等社会の価値観でラッピングされてしまって新自由主義的な自己責任論以上に自己責任論的なところがありそう > 大陸
posted at 00:41:41
RT @beepcap: これ、恐ろしい能力主義なんだがこの恐ろしさがわかるだろうか・・・ あるところで落ちこぼれたら、二度とチャンスがないのだ・ twitter.com/kottur_lover22…
posted at 00:40:17
RT @oomori_11: 妹ちゃんにご奉仕されたい pic.twitter.com/4OSHSGpunS
posted at 00:38:41
これは自己紹介 :-)
posted at 00:38:01
RT @nekotou: 高性能のエアコン、サーモカメラで気温の高いところを見つけてピンポイントで冷やしてくれるんだけど、食事の時に料理を冷やしにくるのでムカつく
posted at 00:35:55
RT @CrunkComputing: One of the coolest things I've seen 3D printed. 😊 www.thingiverse.com/thing:4865478 pic.twitter.com/4s4MTQ6LB7
posted at 00:32:46
@akahana_1 良かったです
posted at 00:28:33
@akahana_1 はい(つまり私の書いていることは合っていると思うんだけど、researchmap が refer されてきたのはいったい?
posted at 00:27:40
険しい気持ちになったのでこれはここまででおしまいです
posted at 00:25:28
ちなみになんだけど、「東ロボくん」は東大入試をベンチマークにはしているけれども、研究プロジェクトは国立情報学研究所 (NII) の主導であって当然新井教授も東大の先生ではないんだよな(これもまた、読解力……?) twitter.com/kotatsu_mi/sta…
posted at 00:24:49
@poyonum マスメディアの文章の劣化という部分で、長年そうした規範の緩みであったりからどんどんと「正しい文」への拘りが薄れていったのと、そうして出てきた文章が「劣化」していったというのの両輪でスパイラルになってきたのが二十年、三十年になるにつれて現状があるのでは、という気持ちでした
posted at 00:22:05
posted at 00:20:32
@fripper1214 実のところ大学などではあまりそういう小学校の採点みたいなヘンなプロセス重視はしてないと思うのですが、大学入試どころか中学校や高校の入試ですら「コスパ」という言葉が飛び交うような、親の思考の問題でもあり社会の構造の問題でもある部分があるのだと思いますね
posted at 00:18:53
むしろさっきの note の筆者の読解力が問われているのではという気がしてきて暗澹たる思いです twitter.com/kotatsu_mi/sta…
posted at 00:17:08
@suu____ twitter.com/kotatsu_mi/sta… ということでした
posted at 00:16:20
@metalefty ちらと気になって調べたら、新井先生からしてまず語彙力の問題を挙げておられてました…… twitter.com/kotatsu_mi/sta…
posted at 00:16:08
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路 文系の仕事はますます稼げなくなる (2ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/423… pic.twitter.com/SNXEyLmIIf
posted at 00:15:32
@metalefty もちろん、読解力のない原因のひとつに語彙力があるんじゃないですか、という問題提起はべつに良いのだけれども、そもそも読解力云々のコンテキストで新井紀子教授らの研究プロジェクトが「そこには語彙力の問題がある」というとこまで想起していらっしゃるかはわからないので藁人形っぽく見えてしまう
posted at 00:13:24
@metalefty さっきの note については私は twitter.com/kotatsu_mi/sta… とみていて、東大の先生だから云々はただの記事の筆者のコンプレックスが多少出てるだけではと思ったりしました(のでそれ自体に構造云々は……
posted at 00:11:39
承前)ただそういう「こういう立場の人間ならこういう水準のことはやるものだ」という社会通念はそうした文章の読み書きの獲得などにはある種有効に効いていた部分もあるのかも、などとチラと思ったりした。
posted at 00:10:26
大人なら新聞を読んで、難しい言い回しの文を読み書きしてぐらいやるもんだみたいなのって昭和はあったはずで、読み書きだけじゃないんだけれど、「大人なら○○ぐらいやったことあるだろ・やってるだろ」みたいな同調圧力って現代では大変忌避されるものだし実際正しいものではないのだけれど、(続
posted at 00:10:25