RT @USArmy: New Equipment Alert! Enhanced Night Vision Goggle-Binoculars continue the #USArmy’s effort to modernize our fighting force! You have never seen night vision like this! #Modernization | #ArmyFutures pic.twitter.com/2Rby0UNonp
posted at 07:34:42
@searcholic_jp s/財務省/人事院/
posted at 07:23:22
@searcholic_jp そもそも公務員の給与の話なので製造の人の給料は業態違うしそうはならんのでは。べつに今だって工場の海外移転何も防げてないですし
posted at 07:21:57
@searcholic_jp むしろ現時点で言えば日本は先進諸国の中で異様に安い人件費を誇っているのに財務省が人件費の更なる圧縮を言いはじめてるので、たぶんそれ関係ないですね。
posted at 07:20:04
RT @4ki4: 【2.1万円/坪】都心オフィス賃料、12カ月連続下落 渋谷が千代田下回る: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 01:48:55
RT @sieiri3: 千代田区と渋谷区では入居する企業の基礎体力が余りに違いすぎる。渋谷はITベンチャーが多いので資金調達の容易な時期は吹くものの、業態からして撤収も早い印象を持つ。千代田区の強さは交通の便の良さによる所も大きそう。 twitter.com/4ki4/status/14…
posted at 01:48:52
RT @nudfod: pic.twitter.com/mWfUaU3INr
posted at 01:15:09
RT @SANKO_TRADING: (・~・ ).。oO(時々、勘違いで糾弾して下さる方に指摘して差し上げると 「公式のくせに(個人に対して)そんな事言っていいんだ?!」 と驚かれる事があります。 客商売(ではないのですが)で店は個人に反論してはいけないと言う感性をお持ちのようです。 弊社はそう考えておりません。) twitter.com/ishiimark_sign…
posted at 01:12:46
RT @ishiimark_sign: Twitterを娯楽目的で閲覧し、自分の部屋や仲間内のノリで自由な意見を発する事自体は構わないでしょうし、そもそも そうした前提の媒体かとも思いますが、自分が偶然に目にした企業・法人・団体・専門家・赤の他人に対してまで、それが「自分の家に訪れたセールスマン」だと思い込んじゃいけませんぜ。
posted at 01:12:41
RT @kujira_binder: 反体制思想なくして書店経営者に非ずってのはよく言いましたし書店の本場神保町だと爆弾製造本を扱っていたり鉄の壁の向こう側で入手困難なはずのソビエト専門書店もありましたからね、どんな本でも思想があるからOKなんですよ
posted at 01:07:02
RT @kujira_binder: 「書店が思想で本を置くな」って言う人の隣で「思想もないのに書店をやるな」みたいな話が飛び交ってるの、まさに表現の自由がある国って雰囲気があっていいよね。昔は思想もなしに書店をやるなの方が強かった上に右側は思想の扱いされなかったけど
posted at 01:06:57
国の人件費で圧縮される固定費より、給料が減って萎縮する消費による経済損失のほうが国にインパクトあったりせんのかな
posted at 01:05:43
RT @jijicom: 財務省は10日、国家公務員の給与を人事院勧告通りに引き下げた場合、国が負担する人件費は約590億円減るとの試算を公表した。 www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 01:05:04
RT @WalterBright: There, I finally had the nerve to say it. Exception handling is a giant mistake. news.ycombinator.com/item?id=28164247
posted at 01:03:41
RT @nobu_k: 例外は例外であってエラーハンドリングに使うなっつー話なんだよな。その点GoやRustのpanicみたいな仕組みは本来の意味での例外なので良いんだけど、それすらやめた方が良いという話にも見える。確かにrecoverを考えるとpanicでも例外安全の話は残るし、本来エラーのところでpanicしてるのもみるし。
posted at 01:03:26
ふふーん
posted at 00:39:39