RT @mafu_todo: ぶんあるグッズの文学全集(軽度の意味不明)で初公開された文学史における新史料(中程度の意味不明)、新潮社の元社長の家の押し入れから出てきたやつですもんね
posted at 11:59:43
RT @Iwanamishoten: 小社も掃除しよう… twitter.com/Yomiuri_Online…
posted at 11:59:00
RT @Yomiuri_Online: 【独自】「洋紙にペン字」貴重な鴎外の直筆原稿、新潮社社長室の大掃除で見つかる…漱石らの資料も www.yomiuri.co.jp/culture/202110… #カルチャー
posted at 11:58:53
@_inductor_ musl libc や lwIP を使うのは Unikernel の背景や内情というよりは、OS 研究一般の手管、といった感じな気もします(xv6 を叩き台に lwIP や musl libc を乗っけて、それを modify して新しいアーキテクチャやモジュールを試してみる、とかもよくあります
posted at 11:52:17
@_inductor_ 一方で lwIP はパフォーマンスには既存の OS 実装に比べると疑義があるので、私やしゅううさん( @syuu1228 ) が関わっていた OSv などは FreeBSD から TCP/IP スタック持ってきた上で modify 入れて性能チューニングしてる感じですねwww.youtube.com/watch?v=HGclQw…
posted at 11:50:58
@_inductor_ とりあえず Unikernel の基礎としては Unikernel という naming を初めて行なった Asoc. Prof. Madhavapeddy らによる 2013 年の ASPLOS での論文があります unikernel.org/files/2013-asp…
posted at 11:43:34
@_inductor_ Unikernel で musl libc と lwIP (LightWeight IP) を使うのは初期からテッパンなかんじですね。BSDL で使いやすいので。
posted at 11:39:31
@_inductor_ 4 月の EuroSys で論文が出たやつですね
posted at 11:34:21
KDE、25 歳に >> Plasma 25th Anniversary Edition released [LWN.net] lwn.net/Articles/872952/
posted at 08:38:33
Python がジャイアントロック(Global Interpreter Lock; GIL ともいう)を消すのに苦心してるおはなし >> A viable solution for Python concurrency [LWN.net] lwn.net/SubscriberLink…
posted at 08:37:03
Ubuntu の GNOME version が 3.x から 40 になりました >> Ubuntu 21.10 (Impish Indri) released [LWN.net] lwn.net/Articles/872970/
posted at 08:34:52
Devuan 4.0 (Chimaera) released [LWN.net] lwn.net/Articles/872963/
posted at 08:34:10
RT @acure_official: ついに本日から! 「コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ」 が販売開始です! 一風堂の看板メニュー「白丸元味」をイメージしつつ、缶飲料として飲みやすく仕上がったスープ! 麺や具材は入っていませんが 十分満足感ありました~! アキュアの自販機では今日以降徐々に展開されていく予定! pic.twitter.com/ObofUI2CWo
posted at 08:12:52
RT @toast_natto: アニメ「serial experiments lain」が10/25(月)まで全話無料だぜ gyao.yahoo.co.jp/episode/serial…
posted at 08:09:56