Quantcast
Channel: まちカドおるみん(妹)@負債3.5万円(@kotatsu_mi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

11月3日のツイート

$
0
0

RT @TOYOTA_PR: #ジャンププラス の作家も多数参加! 気鋭のアーティスト14名と #カローラクロス がコラボした特別イラストを公開中🚘🎨 多様な個性から生まれる、色とりどりの世界をお楽しみ下さい。 #カロクロアート あなたの個性で完成するPEOPLE DRIVEN SUV. COROLLA CROSS

posted at 21:52:10

What's new in Fedora Workstation 35 - Fedora Magazine fedoramagazine.org/whats-new-fedo…

posted at 18:53:59

Fedora 35 released [LWN.net] lwn.net/Articles/874767/

posted at 18:53:24

Firefox 94.0 and Firefox ESR 91.3.0 [LWN.net] lwn.net/Articles/874832/

posted at 18:53:12

@unak そんな高尚な話かしら!?

posted at 18:04:41

エチオピア全土に非常事態宣言 首都住民に「自衛」命令―反政府勢力攻勢、情勢緊迫:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 16:04:31

!?

posted at 16:01:08

RT @satoru_takeuchi: おるみんちゃんは「うでたまご」とか「えもんかけ」を「知っている」んじゃなくて日常しているおかただから

posted at 16:00:57

RT @kinoppoid: おるみんちゃんがいつから17歳なのか考えることに意味はないが、おるみんちゃんが何故17歳なのかを考えることは哲学的にも宗教的にも大変に重要な意味を持つ

posted at 16:00:51

@murashin はい……

posted at 15:54:35

@satoru_takeuchi @yojiro にゃ、にゃーん!!!

posted at 15:49:05

『おちこぼれフルーツタルト』はラボに寄贈しました twitter.com/kotatsu_mi/sta…

posted at 15:48:54

RT @higako_seitai: へもちゃぁぁぁぁぁぁあぁぁぁあぁん!!!!!!!!!!!!!!全方向可愛いですね……優勝🏆久しぶりにまた会えて嬉しいからまた会いに行きます🥝来年は常にヒガコにいてくれたらいいのに😭🙏🏻✨ #また会えて嬉し院 #東小金井 #整体院 #おちフル #おちこぼれフルーツタルト #ochifuru #緑へも pic.twitter.com/1CMrmu4gkW

posted at 15:48:27

じゃあほかになんていうんですか……! twitter.com/satoru_takeuch…

posted at 15:47:16

@satoru_takeuchi @yojiro えっ!!!!!!

posted at 15:47:06

これ正論(目に入っても無視すればよかった

posted at 15:46:54

RT @yojiro: @kotatsu_mi 「なんで休日に社用電話に対応してるの?」

posted at 15:46:37

@yojiro 家ついたときに電話入ってるのが目に入ってつい……

posted at 15:46:16

RT @akahana_1: @kotatsu_mi おるみんさんは17歳だもんね

posted at 15:40:46

@akahana_1 そうだよ!!!!!!!

posted at 15:40:28

ラボの私物引き上げたんだけど、車の返却時間迫ってるときに社用携帯電話に架電されたので何かと思ったら営業電話でキレそうになった。しかも 30 代以上対象ですって、相手間違えてんじゃねー

posted at 15:38:37

@kazken3 (まあ『戦姫絶唱シンフォギア』とかライヴの席で「4 期・5 期制作決定」ババーン!ってやったのでそれよりは穏当)

posted at 09:19:49

@kazken3 たぶん am͜a͉zon に先出しされちゃったのただのミスだと思う

posted at 09:18:39

RT @naota344: 政策一致する範囲で議会の中の連携なんてやればいいじゃん。それこそ議会だろうに 政策引きずられたり、選挙協力で選べなくなるなら怒ればいいだろうけど

posted at 09:14:35

RT @tt99kuze: 更に、維新と国民民主の議席は合わせると50を超え、予算を伴う法案が提出できる。政策実現を党是とする国民民主において、維新と”政策が一致する点で”協力したいと玉木代表が主張するのは、何らおかしいことはないと思うが。

posted at 09:14:19

RT @tt99kuze: 自民党にも良い政策はパクって欲しいと公言しているし、逆に政策に合わない市民連合との合意は断ってきた。それは維新も同じだった。維新とは安全保障などで折り合える面もあるはず。なぜ、経済政策や他の維新と相容れない政策で維新と妥協すると思うのか。

posted at 09:14:10

RT @tt99kuze: 国民民主に対する数合わせ批判が多いが、「政策の一致する範囲で協力できるところ」という留保をスルーし過ぎでは。国民民主は過去から変わらず政策重視で、与野党問わず是々非々で協力できるところは協力すると言っている。 twitter.com/ray_fyk/status…

posted at 09:13:57

RT @tamakiyuichiro: 「政策の一致する範囲で協力できるところはぜひ取り組みたい」との姿勢は、維新のみならず全ての政党に対して共通です。過半数をもってないので、選挙で掲げた公約の実現には、政策の一致する政党との協力は不可欠です。まずは追加の現金給付を速やかに実現したいと思います。 mainichi.jp/articles/20211…

posted at 09:13:44

Unix's confusing set of low-level ways to allocate memory | Hacker News news.ycombinator.com/item?id=29087309

posted at 09:12:45

『吸血鬼すぐ死ぬ』のアニメ 2 期制作決定が次の単行本の am͜a͉zon 商品概要でバラされてて笑った(というか 2 期決まるの早すぎない?1 期の 5 話までしかやってないぞ?)

posted at 09:11:26

RT @akitaOLstore: 「吸血鬼すぐ死ぬ」ジョン パスケース - 秋田書店オンラインストア akitashoten.shop/?pid=163685402 大阪秋田書店ストアで発売中の「吸血鬼すぐ死ぬ」パスケースがオンラインストアに再登場。 厚み1.5mmのスリムなパスケースに可愛いジョンのイラストをプリント。 柄は全2種類。11/1締切!

posted at 09:08:44

RT @gokurakusyugi: 『吸血鬼すぐ死ぬ』のOPどっかで見たことあると思ったら、着想を得た元ネタはこれかな。カッコいい。 youtu.be/FEWi3l1ghD4

posted at 09:02:14

RT @hardboiledski45: 英国式庭園でハーブがよく用いられるのも同様の理由で、他の草ではろくに育ってくれないので、必然的にハーブが選ばれる、ということらしい。かようにヨーロッパの環境は厳しく、産業革命後の凄まじい開発によって自然の破壊が進むと、問題が顕在化しました。

posted at 09:00:04

RT @hardboiledski45: ヨーロッパは総じて寒冷で、おまけに土地はあまり豊かとはいえません。よって、自然の回復力は、そんなに高くない。たとえば、木の枝先一本折ったら、その枝先が元通りに伸びてくるのに、一年程度では足りない、という話もあります。

posted at 09:00:02

RT @hardboiledski45: 近代的環境保護運動のさきがけと呼ばれるナショナル・トラスト運動が英国ではじまったのが1895年。意外と歴史があります。まあ、そうはいっても、そのあとも産業振興と環境保護との相克は長く続いたのですが。

posted at 09:00:01

@beepcap にゃん

posted at 08:44:12

どうだろう、大航海時代の昔はキリスト教圏以外おっくれてるぅ~みたいな見下し価値観あったわけで、異世界というより蛮族の辺境感が……(実は今でもこれなんじゃないかという気さえしてくるけれど

posted at 08:41:26

RT @kinoppoid: なまじ簡単に行き来できて、言葉もそれなりにお互いに修得して意志疎通できるようになって、「グローバル化」したと思ってるから、それぞれの環境が大きく違うことに想像が及ばなくなったのかもしれない。大昔なら地球の裏側の島国の話なんて異世界扱いでしょうよ。

posted at 08:39:45

RT @hardboiledski45: 一方で、放っておけば雑草がぼうぼう生えてたいへんなことになるほど自然のパワーが強い日本での“環境保護”と、ハーブでもなければ草なんかろくに育たぬといわれるほど実は厳しい環境であるヨーロッパでの“環境保護”の違い、という問題もあるわけです。

posted at 08:39:39


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

Trending Articles