●録画開始:オーバーロード 第1話「終わりと始まり」[新]
posted at 23:59:53
???????
posted at 23:17:46
RT @breakingnews_jp: 100RT:【迷った車、線路を爆走】 阪急京都線の線路上を、乗用車が火花を散らしながら走行する事件。 breaking-news.jp/2015/07/09/020… 「55年前の友達に会うため大阪に来たが道に迷った。友達の名前や住所は分からない」 pic.twitter.com/2lvfAbgAeB
posted at 23:17:38
@its_out_of_tune むーん
posted at 23:16:55
@its_out_of_tune それはありそうだけど媒体が媒体だけに地味に辛い
posted at 23:15:16
@its_out_of_tune ナルトもなんだかんだブレずに綺麗に着地したなーって思ったけどだからこそ続編とか外伝とかやめればいいのにと思わなくはない……なにかどこかで区切りつけないとドラゴンボールみたいに延々追加エピソードがゲームや映画で足されていってしまう……
posted at 23:14:31
@its_out_of_tune ワンピースは途中寄り道というか引き伸ばしがあれだなって思ったりはする。人気漫画の常なのだろうけど
posted at 23:12:47
@its_out_of_tune 話広げるのも才能だけど畳むのは別の才能なんだなあ。
posted at 23:10:48
@its_out_of_tune まあ世界と風呂敷広げすぎて着地点が読者から見えづらくなってるのが一番の問題なのかもなー
posted at 23:08:52
@its_out_of_tune まあそれはもう変えられないのでは
posted at 23:07:45
@its_out_of_tune むしろあそこまでてきとうな宗教と科学ネタでも勢いと熱さとキャラの魅力で読ませることできるのそれはそれで才能
posted at 23:07:28
@its_out_of_tune かなしみ……
posted at 23:05:08
むっちゃどうでも良いけど鎌池さん多分聖書そのものそんなには詳しくなさそう
posted at 23:04:30
@its_out_of_tune わかる
posted at 23:02:41
RT @naota344: 反対派の軍令部主務課中村中佐の主張は、 艦隊派遣は国策の変更という重大問題で 1.これを糸口にさらに金剛、比叡の派遣を要請してきた場合断れなくなる 2.日本に直接関係のない危険海域に行動させることは艦船だけでなく人命を失うおそれがある。国家の大事以外にみだりに行動させるべきでない
posted at 23:01:29
RT @naota344: 海戦史に学ぶという本をよんでる 第一次大戦、地中海のドイツ潜水艦に多くの船舶を沈められたイギリスは日本に、駆逐艦を地中海に派遣するよう要請。国内には賛成派と反対派が起きる
posted at 23:01:24
@sue33733232 ???????
posted at 23:00:22
@its_out_of_tune 新約じゃない方からして終盤につれて読みづらさ上がってったし……
posted at 23:00:09
@its_out_of_tune もしかしたら文体よりもキャラ出しすぎの方かもしれない
posted at 22:59:42
@its_out_of_tune どうなんだろう、面白い面白くないより元々読みづらいかまちーの文体が更に読みづらくなったイメージがある(個人の感想です)
posted at 22:58:28
つらくなるよりも、わかります!!みたいな気持ちが強い
posted at 22:57:40
RT @giyuru: しかし准教授に「大学生は入学時が一番賢くてそこからどんどん頭悪くなっていくのに、幼稚園児は最終的に字も書けるようになって成長が感じられてうらやましい!来世は幼稚園の先生になりたい!」と面と向かって言われてつらい
posted at 22:57:24
@its_out_of_tune 6巻とかに出てるはず。
posted at 22:57:01
@sue33733232 何を馬鹿なことを
posted at 22:54:05
一人でアイスクリーム屋さん入って7段積み!とかやってキャピキャピする度量
posted at 21:24:31
録画サーバー組みたい……
posted at 21:22:46
RT @okano_t: @kotatsu_mi 大丈夫、これはインクジェットプリンタで耐久性が心許ないのでクルマにはつけられない。
posted at 21:20:04
RT @okano_t: @kotatsu_mi 印刷屋に頼んだらいくらかかるのか、とか悩んでいる pic.twitter.com/Q9hT9L4uvc
posted at 21:17:05
@func_hs SDLで、テトリスとか超簡単な縦型シューティング!くらいならまあ良さそう。GLUTとかGLFWみたいなGL系ラッパーでなにかするのはまず3DCGの基礎やらなんやらやること多すぎてやめたほうがいい。やっておくこと自体が損になるわけではないですが
posted at 21:10:22
@func_hs そんなことないんだなぁ……故に勉強用ということで、GLFWのほうが……という話にもなるけれどw そもそもDirectXにしろOpenGLにしろシェーダーや座標変換をバリバリっと自分で書くのとてもアレなのでなかなか
posted at 21:05:34
RT @uchan_nos: 彼女の家のネットワークがメッシュだった
posted at 21:03:43
RT @uchan_nos: 彼氏の家に遊びに行ったら、スイッチがCisco Nexusだった。
posted at 21:03:38
@func_hs SDLはマルチメディアライブラリなのでTrueTypeフォント描画にしろサウンドプログラムにしろなんにしろ揃ってるけどGLUTはOpenGL 1.xとかの固定パイプライン機能の低機能なラッパくらいしかないので……
posted at 21:02:22
絵も字も写真も音楽もプログラミングも一切の創作や芸術は脳内の存在を現実に如何にイメージ通りのものを実在化させるか、みたいな
posted at 21:00:08
驚天動地
posted at 20:59:06
RT @naota344: @fetus_hina そんなアホなはなしがあるかいな!
posted at 20:58:50
RT @fetus_hina: 世の中にはC言語の単位を落とすLinuxハッカーがいるんですよ!!
posted at 20:58:49
RT @YaranaioBlog: やるやら銀の小さな旅 第9回 蒸留所見学 ~宮城峡~更新 fc2.to/28gnTY
posted at 20:58:38
SDLはグラフィックライブラリというかマルチメディアライブラリな感あってぬーん
posted at 20:57:03