Quantcast
Channel: まちカドおるみん(妹)@負債3.5万円(@kotatsu_mi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

4月15日のツイート

$
0
0

@kyubuns これどこのおみせ?

posted at 13:22:50

RT @kyubuns: 究極のマグロ丼、「かなりおすすめ」は伊達じゃなかった pic.twitter.com/lcoFH2SZWE

posted at 13:22:43

隠れないで

posted at 13:21:40

RT @kyubuns: まあエラーを隠すなら警告の中って言いますからね

posted at 13:21:35

@suu____ 土日のどっちに、何時からにしましょ。私土曜の午前~13:00 くらいは厳しいかも

posted at 13:17:51

ロシア軍 フィンランド国境に移動か…北欧2カ国 NATO加盟に意欲|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_internati… news.tv-asahi.co.jp/news_internati…

posted at 12:17:12

RT @t_ogwr: 『オウムアムアは地球人を見たか?異星文明との遭遇』面白かった。2017年に史上初めて観測された太陽系外からの天体が「地球外の知的文明によって作られたものである」という仮説を説くハーバード大学の天体物理学者による本。科学はやっぱりエキサイティング。『三体』読んだ人にもすすめたい。 pic.twitter.com/JiSq8wgpxO

posted at 12:12:08

mmm

posted at 12:11:59

@beepcap サンプル少なすぎな上に偏ってると思った

posted at 11:49:16

RT @naota344: @kotatsu_mi M-x twitでtwitterです!

posted at 11:48:56

@naota344 異常者!!!!!!!!!!

posted at 11:48:53

何も設定されてないマシンで tmux 起動すると EDITOR 環境変数も設定されてないせいでなんとなく emacs keybinding で起動されがちなので Emacs のキーバインド覚えたくなった(カーソルの前後左右移動と保存終了くらいしか覚えてない)

posted at 09:23:30

ITエンジニア200人が選ぶ2022年注目のプロダクト・サービス・企業50選|paiza paiza.jp/pages/users/en… paiza.jp/pages/users/en… pic.twitter.com/rDdgmBathz

posted at 09:08:49

RT @songmu: 「転職できるぐらいに人を訓練し、転職したいと思わないくらいに厚遇せよ」という言葉があるけど、それと似たような話(?) で 「長時間働きたいと思えるくらいに従業員をモチベートし、働きすぎないようにマネージせよ」 というのもあるのかな、とふと思うなどした。

posted at 09:01:00

RT @mizo_muzic: これIPAが個人向けにWEBアンケートとった結果なんでどれも“自称“の範囲を超えないのでは twitter.com/kawamoto_watar… pic.twitter.com/TPs0n4JtBv

posted at 08:57:17

RT @tanb: この表、引用元リンクがなくてなんか怪しいと思ったら2017年の資料ですね。また米国との比較(p.11)で最高水準の年収が低いことも指摘されていますね。 warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… twitter.com/kawamoto_watar…

posted at 08:57:10

RT @takehiro_t: この手のやつ見るたび思う疑問に「世界とはどこだろう」というのがある むしろ日本でもヨーロッパでも知名度皆無だが米国西海岸でだけは知られてるとかでももっと貰えそう twitter.com/kawamoto_watar…

posted at 08:53:22

RT @osaka_seventeen: ロシア語はロシア連邦の言葉であると同時に、旧共産圏にとってのリンガフランカなのだから、日本にやってきたウクライナ人やその他の旧共産圏の人々にも「なんとなくわかる」貴重な道標なので、今あるものを撤去することには反対である。

posted at 08:51:23

そういうリテラシーがないひとばかりになっていることのほうがよっぽど不幸なんじゃないか……?

posted at 08:45:21

あと付随してスマートフォンゲーム企業と大手 SI 企業の年収の平均比べて「でも SIer のほうが年収多いもんね」みたいなのも流れてきて、平均は技術職以前の新人からマネージャーも含めての平均だからなんの意味もない数字だろって思った。技術職に絞って中央値とかで見たら?と。

posted at 08:45:21

優秀な技術者が集まってやったことといえばユーザーにガシャで納金させる集金スキームのスマートフォンゲームなのが日本にとって不幸云々の言説と共に Winny 作者の金子勇氏が神格化された意見が流れてきて、なんだかなあと思うわけです

posted at 08:41:54

やは〜♡

posted at 08:18:52


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

Trending Articles