RT @TropicalMaku: ME? GONGAGA REMADE FOR CRISIS CORE REUNION AHHHHHHHHH pic.twitter.com/oEei4nRa5h
posted at 13:04:01
RT @SquareEnix: The flames of vengeance burn bright and beckon with ambitious hunger. Awaken the Eikons, but will you dominate them or will they dominate you? Final Fantasy XVI launches June 22nd, 2023. Head to our blog to check out more information: sqex.link/jffz #FF16 #PS5 pic.twitter.com/xHOGfK20WG
posted at 13:03:29
RT @finalfantasyxvi: Revenge is a weapon. I sometimes wonder if I am controlling it or if it’s controlling me. Final Fantasy XVI launches June 22nd, 2023 on PlayStation 5. #FF16 pic.twitter.com/37JGyH8BP9
posted at 13:03:19
RT @fromsoftware_pr: アーマード・コア最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』を発表いたしました。発売は、2023年を予定しております。ご期待いただければ幸いです。 pic.twitter.com/5HYCvkAPHA
posted at 12:50:57
@tks_kinoyama なのでその二点はわりと解消されてるんですが、そもそもの試行錯誤して設定詰めるとこは普通に CLI でやらしてほしさがあり……
posted at 12:33:18
@tks_kinoyama UniFi 的には、たとえば施設ごとに Site というグループを設定して、そこに Wi-Fi に対する configuration をしたら Site の AP 全部にそれが deploy される(特定の機器を exclude することもできる)みたいなカンジで、そのときの configuration はファイルとして export できるんですよね
posted at 12:32:49
Wi-Fi も監視カメラも電話機も BEV charger もぜんぶ UniFi の Web UI でスマートに configuration できる世界観は未来的でかなり好きなんだけど、それはそれとしてルーターとスイッチは CLI configuration させてほしい
posted at 12:22:39
ネットワークアプライアンスの Ubiquit、監視カメラやらスマートホーム系も含めてお家や商業施設のネットワーク全体をコーディネートする製品出してたけど、まさか BEV の充電器まで出してくるとは思わなんだ >> UInnovations: UniFi EV Station (Early Access) - YouTube youtube.com/watch?v=AdxjTS…
posted at 12:00:10
RT @mahoyo_movie: 『魔法使いの夜』劇場アニメーション化決定。 原作:奈須きのこ・TYPE-MOON アニメーション制作:ufotable [公式サイト] mahoyo-movie.com 何卒よろしくお願い致します。 #魔法使いの夜 pic.twitter.com/QDDKnsoeuf
posted at 11:15:51
RT @k_hiroriro: 本日、PlayStation®4・Nintendo Switch™版『魔法使いの夜』発売です。10年越しの移植作となる本作はフルボイス化、フルHD化などの進化を遂げております。初めて触れる方はもちろん、当時楽しまれた方にも新たな感動があるのではと思います。 #魔法使いの夜 twitter.com/mahoyo_game/st…
posted at 11:15:46
RT @KojiPro2015: The Game Awards 2022 にて 『DEATH STRANDING 2 (Working Title)』を発表しました。 #DeathStranding2 #TheGameAwards #PS5 pic.twitter.com/itJnCjRg15
posted at 11:15:31
SCore の話なのだとしたら、元 tweet の人は手持ちの情報を据え置きすぎではという気持ちにもなる(辿ると他にも Linux を改造させるなら Hitachi は強いぞって話してるけど、それももうやってた人達ずいぶん H から流出してる気がしますね……
posted at 11:09:08
SCore www.pccluster.org/ja/event/works…
posted at 11:04:55
RT @shigeyas: @sunakichiwide あー、RWCPのやつのことですか。なるほど。ごかいしてるわけだ。。
posted at 11:03:52
RT @sunakichiwide: @shigeyas HPというのがよくわかんないけど、思うのはRWCPが開発したSCore。いずれにしろWIDEではないと思う。
posted at 11:03:49
RT @sunakichiwide: @shigeyas ???何これ?
posted at 11:03:48
RT @shigeyas: はつみみ twitter.com/nekoruri/statu…
posted at 11:03:44
RT @nekoruri: WIDE最近そんなのやってるんだ? twitter.com/e_hartmann666/…
posted at 11:03:39
(結局クルマ出した)
posted at 04:04:10
RT @kariton28mhy25: この箱誰か入るかな~って思って無造作に置いて振り向いたらもうすでに2匹入っててかわいくて悶絶 pic.twitter.com/kx3uZzQ8JC
posted at 02:54:13
RT @ancient_w: バクラヴァ好きの方に朗報です。シリア人の男性が、現地より職人を呼び、今月中に練馬区でアラブ菓子の店を開くことになりました。弊社では、イラクのAl-Thahabby Sweetsとの関係が最優先のため、他店の商品を直接は扱えませんが、宣伝させていただければ幸いです。詳細は追ってお知らせします。
posted at 01:38:09
コンビニ行くだけのためにクルマ出すのもそれはそれで何なんだよな
posted at 01:36:12
こう冷え込むとコンビニ行くのすら億劫になる
posted at 01:35:02
@haruo31 もちろん法が定める範囲の全てについてデフォルトがなにかを考えたら「そんなものはない」ので「デフォルト違法」なんてことはないですが、そんなことを言わないために「こと運転に関しては」の一文が tweet に入っているので
posted at 01:19:28
@haruo31 え、ならないのでは。drop に相当するものがまず道交法の運転者には定められているわけでしょう?(私の発言は運転に関してのみ言及しているわけですし
posted at 01:17:48
@haruo31 そして事実としてもまず禁止する条文が先にあって、となればなおさらべつに勝手に何かを違法状態だとする規範を適用しているわけでもなく、けっきょく何がひっかかってるのだかわからんです
posted at 01:15:39
@haruo31 よくわからんです。そもそも法的に「デフォルト」なんてないので口語的に計算機での用法を援用しているので、そこで計算機のそれと同じ用法にならない理由がわかんないです。
posted at 01:12:57
RT @mokowata: 『天使☆騒々 RE-BOOT!』、SD原画を担当しました。また参加させていただけて嬉しいです!よろしくお願いいたします~ twitter.com/yuzusoft/statu… pic.twitter.com/coakHKG2Yg
posted at 01:08:23
@haruo31 firewall のルール書くときもまず accept rule ではなく最低の優先度で全てを drop する rule 入れると思いますが、そこで「もしルールの抜けがあっても豫防になる値を設定する」ことが default、という感覚です
posted at 01:06:39
@haruo31 twitter.com/kotatsu_mi/sta…
posted at 01:04:53
@haruo31 ちなみに default は de+fault なので、何らかの理由で configuration の値を適用し損ねたときに fault が起きる可能性を除去 (de-) するためにフォールバックの値を予め定めておく、というのが計算機の default の本来的な意味合いなので、そういう意味でも何も書かれてないのは default ではなさそう
posted at 01:04:33
@haruo31 デフォルトという語の違和感自体で言えば「デフォルト設定」のデフォルトか財務上のデフォルトかどちからのニュアンスになっているカタカナ語の用法からして違和感のあるニュアンスが一般化しているので今更でしかなく
posted at 00:58:57
@haruo31 > 原則禁止されているものに特別に許可を出すものというのが定説だと思うのでこと運転に関してデフォルトが違法なのは本当にそうでしかないのでは と書いたとおり、原則が定まっているなら原則というものがデフォルトなのでは(日本語の計算機の設定構成などに関するカタカナ用語の用法の類例として
posted at 00:57:27
@haruo31 道交法の構成としては第一章に総則、二章 歩行者の通行方法、三章 車両及び路面電車の交通方法と道路の利用方法がまず先にあって運転者や使用者の義務はその後の四章でようやく出てきますが、この四章に最初に現れるのが 64 条第1項で、運転免許については六章にようやく出てきます。
posted at 00:55:04
RT @yashirosyouyu: また来年もこの5人で何かやりたいね pic.twitter.com/WlBTR2PV9O
posted at 00:39:16
警察の考え方がどのような哲学に基いているかはともかく、そもそも免許制度は法学上、原則禁止されているものに特別に許可を出すものというのが定説だと思うのでこと運転に関してデフォルトが違法なのは本当にそうでしかないのでは twitter.com/s01/status/160…
posted at 00:33:14
RT @s01: 3問中0問正解しました! #たのしい運転免許試験 #クソアプリアドベントカレンダー menkyo.uwith.net
posted at 00:31:27
Rubyとコラボも。島根のローカル麺ブランド「めんぐるめ」だからできること - メシ通 | ホットペッパーグルメ www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/…
posted at 00:23:46
s/給食/学校給食/
posted at 00:22:13
松江市の給食に「めんぐるめ」のブランドでソフト麺を納入してた㈱なかたかの返礼品、妙なノスタルジー刺激するのでちょっと欲しくなってしまった >> 昔なつかしい ゆでソフトスパゲティめん15食入り 22010-17 | 島根県松江市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」 furunavi.jp/product_detail…
posted at 00:20:30
どじょう掬いまんじゅうで SDGs ってなに?
posted at 00:13:27