Quantcast
Channel: まちカドおるみん(妹)@負債3.5万円(@kotatsu_mi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

11月24日のツイート

$
0
0

RT @KUSO_NAZO_BOT: Q困った様子が可愛らしいアメリカの大統領ってだーれだ?Aアイゼンはわわ~>_<

posted at 07:08:16

RT @watch_akiba: 更新:iPhone XRの未使用品が税込64,800円でセール、Apple Storeよりも安価 SIMロック解除済み akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/fi… #iPhoneXR pic.twitter.com/OOHD0jrjJs

posted at 07:07:42

「愚者は経験に学び,賢者は歴史に学ぶ」を体現するの止めてほしいなあになった。

posted at 07:02:09

RT @Royal_Wedding: 先日のこの話ね。 twitter.com/Royal_Wedding/…

posted at 07:01:02

RT @Royal_Wedding: あー… 経団連が「歴史と哲学、文理を問わず大学で必修な」と言い出したのは、こういう実例が出ているからか。納得した。 …苦い納得だが。 twitter.com/Ohsaworks/stat…

posted at 07:00:58

RT @takeokato719: 補足:「哲学って、こんなに敷居が高いものなの?」というのは、「もちろん違うよね?」という期待が込められています

posted at 06:58:32

RT @takeokato719: 青山氏・谷村氏間の議論は用語の誤解を解くことができれば、有意義なものになると感じていたので、このような結末となり悲しく感じる。 最後に一言だけ。「哲学って、こんなに敷居が高いものなの?」

posted at 06:58:29

RT @takeokato719: この回答であれば、そもそもなぜ物理学者と対談したのだろうか、という疑念が大きくのこる。谷村氏は相当の苦労をして青山氏の文章を解きほぐしている。にもかかわらずこの対応であれば、どのような物理学者と対談しても時間の無駄ではないのか。

posted at 06:58:23

RT @takeokato719: 谷村ノートに対して、青山氏が一連の回答をしている。 少し期待もしていたが、やはり予想通りの回答である。すれ違いの原因の分析、特に用語の誤解を解きほぐすこともしていない。 twitter.com/aoymtko/status…

posted at 06:58:20

RT @chihaken96: 正教phone 18金鍍金の施されたボディ背面には、≪Cпаси и сохрани (救い給え、守り給え)≫と刻まれている。 988年にキエフ大公国がキリスト教を国教と定めた由来にちなみ、ちなみ988台限定販売 (^^ ) お値段45万ルーブル (^^ ) ! gresso.ru/gresso-meridia… pic.twitter.com/nGqKqJrmlU

posted at 06:57:44

RT @file_under: めざましテレビ、7インチアダプターを付けないでドーナツ盤再生してて笑った。 pic.twitter.com/zbW5CDlJEk

posted at 06:55:51

RT @punxjk: ドーナツ盤を聴いたことがない世代が作ってるんだろうなー。 pic.twitter.com/KCW7BmBuA9

posted at 06:55:46

別業種かけもち出来る人どんな職でも普通にすごい

posted at 06:55:00

RT @At_Zamasu_Zansu: なんなら2つの職業できてるのすごい・・・

posted at 06:54:27

RT @At_Zamasu_Zansu: タレントでエンジニア 風俗嬢でエンジニア ホストでエンジニア ホステスでエンジニア なんで手前につく職業の種別で多様性とか言い出す保のか・・・ どうでも良くないかっておもう。エンジニアはエンジニアや(なおエンジニアとしてのランクは手前の職業やら属性やら関係ねーんだから以下略

posted at 06:54:25

@androidzaurus ????

posted at 06:42:53

RT @uCjima: 80年代の東ベルリンにパンクニューウェーブのカセットを密輸しまくったイギリス人の回想録!!ヤバイこれ知らなかった!!めっちゃ面白い、本にしてほしい、いや映画化してほしい、いやきっと映画になる!! heapsmag.com/series-mark-re…

posted at 06:26:29

RT @eman1972: 実は宇宙の形はトーラスだった!とか、そういうの。でもそんな情報は流れてないんだよね。で、そこを説明してくれないニュースは無責任過ぎやしないか?と思うわけです。

posted at 06:19:40

RT @eman1972: 最近わーっと広まって話題になっている「宇宙はまるい可能性」についても、昔からそんな可能性は当たり前に検証してるし、その上でやけに平ら過ぎるという実験的証拠があるのに、それでもそれがひっくり返る可能性があると言うからには、今まで検討しなかった意味での丸さなのか?と思うわけだけども。

posted at 06:19:36

これいいな

posted at 06:19:11

RT @naota344: 午後の紅茶 おいしい無糖とご当地カレー、当ってました。47都道府県のご当地カレーとなんかスペシャルカレーの48カレーと午後ティー48本でカレーで年が越せる pic.twitter.com/DB7Z7pktH1

posted at 06:18:46

@androidzaurus いや私立でも普通在学年限の上限ってあるはずですよ

posted at 06:16:07

学校によっては同じ学年に留年できるのは一回ずつで計 8 年,みたいな仕立てになってるとこもあるかもだけど毎学年ごとに進級判定がない学校もあるし場所には依る

posted at 06:02:23

卒論かけないから除籍された,ではなくて単純に在学年限の最長期間を過ぎても卒業できなかったから放校されたというだけのことっぽい(医学部や歯学部以外の学部はどこも標準年限が 4 年だけど休学とかしなければ最長で 8 年というところが多いと思う

posted at 06:02:19

RT @versys_siva: hagex氏を刺し殺した「低能先生」ってのは、九大文学部を8年在学で除籍になってんのか…。なるほどなぁ…。

posted at 05:59:07

RT @alisami1905: 松本被告の言う「私の人生の矛盾」を深めてしまったと思われる事項、九州大学を現役合格するも8年間で卒業要件を満たせず除籍となったこと、2012年に正社員として勤めていた食品会社(製麺工場)を退職した経緯、この辺りを誰も質問しなかったのであろうか?

posted at 05:57:46

RT @scitechjp: 九大って卒論が書けない学生を除籍にする大学だったのか。厳しい。 ”被告は九州大学に進学。順調な人生と思われたが、難解な英語の文献が読み込めずに卒論が書き上げられず、除籍処分となった。” ネット発信、「○○に行く」が危険 Hagexさん事件:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASMCP…

posted at 05:56:14

RT @hkrwa: 私の同級生の医者はその中の1人。その場で全員暴動罪で逮捕、30時間くらい拘束されて仮釈放されたらしい。暴動の証拠(たとえば警察に向けてものを投げる行為の証拠)があるはずもないからたぶん最終的に起訴されることはないだろうけど、怪我人のいる現場から医療人員を駆逐、逮捕は立派な戦争犯罪 twitter.com/kumaboh/status…

posted at 05:52:55

RT @kumaboh: 日曜の香港理工大学での衝突で、警察は暴動にかかわったとして救急医療隊メンバーを拘束。公共医療医師協会の馬仲儀会長は「身分を示す証明書を提示したのに」と。活動に参画した外国籍の医師は「警察のやり方は国際的に受け入れられる人道的慣例を遥かに下回っていた」と。news.rthk.hk/rthk/ch/compon…

posted at 05:52:44

RT @Wslash: 数ヶ月前にできたタピオカミルクティーの店がラーメン屋になっていた。

posted at 05:51:30

RT @Norio1205: 流れるパケット #osc19tk pic.twitter.com/ICZ3b4qcNH

posted at 05:49:35

RT @YSD0118: 中国国内になんと3カ所も「支那」という地名が存在したw twitter.com/yabadabadoo00/…

posted at 05:48:10

RT @YSD0118: 支那郷支那村。雲南省に実在。ミャンマー国境にあり、タイ族の言葉にもとづき命名された模様。中国は広い。 pic.twitter.com/M94h1V3EgM

posted at 05:48:04

RT @afpbbcom: 香港と台湾、オーストラリアで中国のスパイ活動に関わっていた男性がオーストラリアへの亡命を希望し、中国の政治干渉活動に関する膨大な情報を豪当局に提供していたことが分かった。豪メディアが23日、伝えた。 www.afpbb.com/articles/-/325…

posted at 05:47:52

RT @mixingale: 「王氏によると、香港では民主化運動に対抗するための大学や報道機関への潜入など、上場企業を隠れみのにした諜報活動に関与した。そこでの王氏の役割は、香港のすべての大学に潜入し、反体制派に対するバッシングとサイバー攻撃を実施するよう指示することだった。」 twitter.com/afpbbcom/statu…

posted at 05:47:46

RT @syuu1228: トイレに覚醒剤流してキマッたワニが誕生するのすき

posted at 05:47:13

RT @afpbbcom: トイレに薬物流さないで、「覚せい剤ワニ」誕生の恐れも 米警察が警告 www.afpbb.com/articles/-/323…

posted at 05:47:11

RT @hondaso: こつこつ作ってきた玉川上水・野火止用水&多摩川より東側の東京暗渠・水路マップ、最新版を1枚にまとめてみた。描画した3112ラインの大半は今は失われた川。赤いラインは台地を流れる玉川上水系の水路。A0くらいに印刷して折りたたんで解説冊子をつけて本にしたいが…売れないだろうね。 #暗渠 pic.twitter.com/nQxbUQ1o3d

posted at 05:46:28

RT @k_rspkyoto: 度重なる買収に晒されるPENTAX。その度に会社名が変わり、会社の銘板がどんどん重ねられて行き、ミルフィーユ状態に…… pic.twitter.com/RyyBJntL1d

posted at 05:45:54

RT @nytimes: In Hong Kong, a city of 8 million, the people have assumed new roles: fighters, activists, adversaries, backers, allies, and casualties. See the full visual report by @LamYikFei nyti.ms/35tR38a

posted at 05:45:06

RT @nytimes: The damage is personal and professional. The economy is in recession. Protesters and politicians have been attacked or lost their jobs. One woman became a symbol of the protest after she was hit in the eye with a projectile. nyti.ms/35tR38a pic.twitter.com/woX352pX3l

posted at 05:45:03

RT @nytimes: The protests in Hong Kong are supported by a vast network of people who tend to the injured and counsel the arrested. Some play music in flash-mob orchestras or offer medical attention to the wounded. Others simply cook meals or drive carpools. nyti.ms/35tR38a pic.twitter.com/UOTnZDqJxy

posted at 05:44:55

RT @nytimes: More than a million people took to the streets of Hong Kong in the early days of the protests, a sea of parents, students, retirees, professionals — people rich and poor. The police no longer permit large-scale marches, but public support remains strong. nyti.ms/35tR38a pic.twitter.com/TLNi9Brw6e

posted at 05:44:50

RT @nytimes: Among those who oppose the Hong Kong protests, there are hardliners eager for Beijing to intervene. There are moderates who want dialogue with the demonstrators. And there are the defenders of the police, who want to see order restored. nyti.ms/35tR38a pic.twitter.com/PJYvaxZ6e9

posted at 05:44:44

RT @nytimes: In Hong Kong’s leaderless movement, the activists are the closest thing to leaders, a collection of lawmakers, celebrities, activists and others trying to bring global attention to their cause. nyti.ms/35tR38a pic.twitter.com/FVC2BqtjXj

posted at 05:44:33

RT @nytimes: Dressed in black, the frontliners in the Hong Kong movement run directly into the fray, wielding umbrellas and Molotov cocktails. They clash with the police, facing injury, arrest and an uncertain future. nyti.ms/35tR38a pic.twitter.com/jGQq2WONok

posted at 05:44:23

RT @nytimes: For 6 months, Hong Kong has been torn apart by violent anti-government protests. We photographed 32 people who have taken sides and taken to the streets. These are the faces of the unrest. nyti.ms/35tR38a

posted at 05:44:13

RT @nekonoizumi: ちなみに、この時に一律で答えをはねたりせず、きちんと議論して正答にしてくれた担当の社会科教師は、当時、働きながら大学院の博士課程に通って博士号もとり、その後、大学教授(教育学)になりました。 twitter.com/nekonoizumi/st…

posted at 05:43:56

RT @syuu1228: やる気があるんならこういう感じでも勉強して仕事探せそうな職種ではあるよね…収入も非技術職よりは高いし

posted at 05:43:05

RT @voluntas: IT業界で働いてみたい初心者への手探りの支援 (2) - Guutaraの日記 guutara.hatenablog.com/entry/2019/11/… 見てる

posted at 05:43:04


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

Trending Articles