Quantcast
Channel: まちカドおるみん(妹)@負債3.5万円(@kotatsu_mi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

3月1日のツイート

$
0
0

RT @hamukazu: そうえいえば、うちにあるダイソンの掃除機、手元の電源スイッチと本体は無線通信してるみたいなんだよな。こういう「物理的には繋がってるけど電気的には繋がってない」という構造の製品って増えてるのかな。結線トラブルとか防ぐのにこっちのほうが堅牢なのかもしれない。

posted at 10:52:17

もしや、と思って確認したら Helix のステンレスプレートも復活しててうれしい。 twitter.com/unak/status/13…

posted at 10:24:26

RT @yushakobo: 【新商品】Helix rev3 LP が入荷しました! shop.yushakobo.jp/products/helix…

posted at 10:19:48

RT @yojiro: 昼ごはん時に椅子を引こうと思って足元を見たらねこ様が付いてた。 pic.twitter.com/GuK38cWPlJ

posted at 09:58:55

RT @masami256: reboot時の挙動の設定ってあったんだという事を今更知った。 LinuxChanges - Linux Kernel Newbies kernelnewbies.org/LinuxChanges

posted at 09:39:56

RT @wolvy20: フランス空軍の鷹匠(ドローン狩り) pic.twitter.com/0fAWZ5R7a2

posted at 05:09:35

Japanese eat live fish

posted at 05:05:34

RT @sksat_tty: ポピ横で魚アバターで跳ねてる人がいたから箸でつついてたら「I'm still alive! Don't eat me!」って言われてゲラゲラ笑ってた

posted at 05:05:24

RT @soltia48: 日本において Tor @torproject の出口ノードの減少が続き、現在では 1 つしかないことがわかりました。 pic.twitter.com/tiHFPbfydu

posted at 05:01:02

RT @nullpo_head: OCI runtimeのhooksとnamespaceで遊んだ結果、dockerコンテナ中のファイルを見たり、逆にコンテナにホストのファイルを見せたり、あと起動後にアドホックにポート開放をしたりする(しかも127.0.0.1にアクセスできる)便利ツールができた ちょっと融通の利かないdevコンテナとかがあるときに便利かも pic.twitter.com/47XnXIz8aK

posted at 04:34:41

RT @PAGSSIORIO: みずほ銀行のATM使おうとしたら、機械に背にこちらを向いて仁王立ちしているおじさんから「使えないですよ!今全国的に使えないみたいです」って声かけられて通してもらえなかったんだけど、めちゃくちゃRPGのNPC感半端なかった。別のイベントクリアしてからまた行こう。

posted at 00:18:32

RT @DrJohnZoid: Our @tianocore UEFI port to @risc_v now has an experimental platform with working virtio disk! Now it's becoming useful and growing beyond proof-of-concept stage.

posted at 00:18:11

RT @kusano_k: ああ、めんどくさかった。9年前のサービス、フレームワークではない素のPHPがMercurialで管理されていた。問題サーバーは、AnsibleとかDockerとかではなく、現状のVMが仕様。 twitter.com/ksnctf/status/…

posted at 00:14:55


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

Trending Articles