ひろく旅をし,処々方々をめぐった者だけが,人々は誰も,分別を舵に世を渡っていることがわかる.が,その者こそ分別をそなえた知恵者だ. - 古エッダ『オーディンの箴言 十九節』 [sokutenable]
posted at 23:59:42
@need_me00 自然崇拝,多神教への信仰を指すのにペイガニズムと言うのは侮蔑語とされる.シャーマニズム,多神教,アニミズムと呼ぶほうが適切であるために.そして私はただ詩を,それだけでした
posted at 23:55:48
家では,人は快活で,客には愛想よく,自分のことはそつなく,博識になりたければ,口まめに語り,よく覚えるべきだ.そうしたら得ることが多い.何も話すことのできぬ者はど阿呆といって,馬鹿者のすることだ. - 古エッダ『オーディンの箴言 百四節』 [sokutenable]
posted at 23:52:33
麦酒は火のそばで飲め.氷の上は雪靴で滑れ.瘠せた馬,錆びた剣を買え.馬は家の中に,犬は小屋に飼え. - 古エッダ『オーディンの箴言 八十四節』 [sokutenable]
posted at 23:50:10
生きていて生活を楽しめるほうがよい.生きていればいつでも牝牛が手にはいる.わしは,金持の家で火が燃えているのを見たが,人は外の戸口の前で死んでいた. - 古エッダ『オーディンの箴言 七十一節』 [sokutenable]
posted at 23:48:39
RT @naota344: @syuu1228 共有memoryがはやいし、sealingっていうある程度access制御っぽいのも入るし、systemdの人たちのイチオシ
posted at 23:46:26
RT @naota344: @syuu1228 mhiramatさんのKVMのVM間通信はやくなるみたいな話をうけて、コンテナ間でもshmとかをうしろで使う透過的layerいれられないかなみたいな
posted at 23:46:21
賢い人はたれも,賢いと人にいわれたかったら,質問と答えをすべきだ.知っていることは一人で秘めておき,他人に知らすな.三人が知れば世間中が知る. - 古エッダ『オーディンの箴言 六十四節』 [sokutenable]
posted at 23:46:06
クラウドサービスのバックエンドというかゲストOSとして使われてるOSのシェアの調査とかないかな [sokutenable]
posted at 23:31:55
買うしかないのかな…… twitter.com/Farsse/status/… [sokutenable]
posted at 23:30:35
RT @Farsse: そういえば、IPv6 をフレッツでどうにかしようとすると、フレッツが要らんネットワーク(グローバルアドレス持った閉域網)を提供してくれやがるせいで、マルチホーム問題が起きて死ねるから土管に徹しやがれ!とキレていた頃がありました。 > twitter.com/fadis_/status/…
posted at 23:30:01
いろいろとひどいwww twitter.com/sekimiya/statu… [sokutenable]
posted at 23:22:03
RT @sekimiya: 母親が「ネットしかしないからWinでいいよ」と贅沢なこと言ってたので部屋に転がってたPCにUbuntu突っ込んで「新しいWinだよ」って渡してきてじき2年になるけどまだ気付かれてない
posted at 23:21:52
今の中国の上流のとんでもないブルジョワジーさ階級格差は資本主義という感じだし,日本の総中流という雰囲気と上も下も平等にという行政サービス,共産的かもしれない.諧謔 [sokutenable]
posted at 23:21:19
@Sn0wNight よかった
posted at 23:20:09
RT @irootoko_jr: なんか煮詰まったので航空戦艦「扶桑」(砲塔三基撤去案)つくってみた。ちょっと後悔。参考同人誌:六四三空と航空戦艦(烈風改)→www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/COMIK… pic.twitter.com/F4s5iXddFE
posted at 23:11:59
@Sn0wNight サイクル数で待ち時間とか同期とか考えてたからじゃ?
posted at 23:11:09
RT @beepcap: @Sn0wNight あと、当時のソフトウェア設計パラダイムの問題もある。そもそも「ステートマシン」が主流で、現在の「関数単位で記載する」っていう開発スタイルが一般的じゃなかったから、変数はすべて0ページで管理してるソフトとかも結構存在した。
posted at 23:09:30
@beepcap @Sn0wNight 組込みコワイ!
posted at 23:08:07
@Sn0wNight @beepcap ハッカーのたのしみという本がそれの塊という感じでなかなかでしたね
posted at 23:07:14
自宅のBBR-4HG,IPv6パススルーしかできないみたいだけど、こいつにdd-wrtxだっけか?入れてPPPoE(IPv6貰うやつ)みたいなのできませんかね?
posted at 23:06:27
手付きが……ね? twitter.com/kotatsu_mi/sta…
posted at 23:04:10
RT @syuu1228: もう何に使おうぜって話になるのか容易に想像がつくぞー! twitter.com/futurus_jp/sta…
posted at 23:03:49
@misolmiso ほいほい
posted at 23:02:48
全ての主張をTシャツに仮託してしまうクラスタ
posted at 23:02:43
@misolmiso 登録必要?
posted at 23:01:47
@misolmiso なんか空いてそう。レポート大丈夫そうなら行こかな
posted at 23:00:38
@misolmiso アレいつだっけ
posted at 22:59:43
RT @Farsse: @kotatsu_mi 一番単純に考えるには、「グローバル。。。全部グローバルなんだ。。。」と呪文のように繰り返しまくっているといいかもしれません。 そして、必死でフィルタする。。。
posted at 22:59:06
@misolmiso じゃあ問題ないね。2000円往復でするかどうかぐらいだった記憶。割と近いから。
posted at 22:58:56
RT @Farsse: NAT(というか NAPT)のおかげであんまり外からのアタックを考えなくても良かった人達からすると、全部グローバルですよ!セキュリティ頑張ってね!って言われたとたんに NAPT を実装したくなったんだろう。。。(んなわけあるか)
posted at 22:57:30
RT @Farsse: 2000年代初め頃に、それで泣いた覚えがあったような。。。 > twitter.com/kotatsu_mi/sta…
posted at 22:55:56
@misolmiso 学研都市線使うから割りと高く付くよ
posted at 22:55:19