RT @kawakamirokkaku: なぜか朝霜はギザギザ歯のイメージがある pic.twitter.com/njChsa2VAX
posted at 02:44:00
大量にメモしてる何かのうちのひとつです
posted at 02:43:47
今日のワード:「アウグスト・フォン・コッツェブー」 [sokutenable]
posted at 02:43:28
あー,毎度スリングなりなんなり持ってかえって組立てられるととても困るもんなあ [sokutenable]
posted at 02:39:23
RT @Kenichi_Kaneko: @ASUKAKIRYU 同じマニア系でも、「ミリオタ・軍オタ」と「ガンマニア」は明確に区別されてる気がします…
posted at 02:38:33
RT @Kenichi_Kaneko: @ASUKAKIRYU 僕は今までありませんが、ガンマニア系の人はよく送られるイメージです(目の前で何人も見ましたw) 送られちゃうと微妙なパーツ(銃の構成パーツは勿論ですが、グリップパネルとかスリングとかも厳密にはアウト)も一律放棄させられます
posted at 02:38:32
RT @Kenichi_Kaneko: 経験上、「上下迷彩服&ミリタリーリュック」姿よりもS&WやCOLT、GLOCKのワンポイントロゴ入りキャップとかシャツとか身に着けてる方が成田税関でしょっぴかれて別室送りになる確率高いので、マニアはぜひ参考にして欲しい(ならない)
posted at 02:38:15
側転できます [sokutenable]
posted at 02:37:41
@marbocub ビットマップフォントと比較するにしても,ビットマップをGPUに送るのと制御点送って計算させて描画させるのどっちが速いのだろう,と一瞬考えました.実はビットマップ転送のほうが遅かったりしないかな……
posted at 02:29:15
[メモ] bashで,空白混じりの改行区切りな単語リストとかをforに食わせたい時は,IFS変数に区切り文字を入れれば良い
posted at 02:26:18
fontconfigのデフォルトの設定(30-metric-aliases.conf)があると欧文基本14書体をシステムにいれて,ちゃんと認識してもfontconfigがそれをLiberation sansとかで解決しようとするのアホぽい [sokutenable]
posted at 01:16:32
面倒になってinfinality全部消したので,fontconfigもcairoもfreetype2もシステムから消しさったけどメモリにあるなんらかでがんばってるのかフォント描画はされている(が,よく知らないフォントが使われている.なんだこれ) [sokutenable]
posted at 01:12:58
infinalityパッチセットを使うのをやめたい気分になってきた(面倒を引き起してる) [sokutenable]
posted at 01:05:57
なんかブラウザが見るフォントがおかしくなった気がする……
posted at 00:58:48
Sans-serif なら Gill Sans,Serif なら Bodoni とか結構好きです. [sokutenable]
posted at 00:44:13
RT @sinya8282: 「ごっそさーん,お会計!」 「1万4千円になります.」 「ファッ!!? 定食+ビールでそれは高すぎやろ!!?」 「当店は一品一品モデル検査を使って丁寧に調理しているので.」 「ほーんそうなん.そらしゃーない(2万円ポイーッ」 みたいな夢見た.夢とはいえ騙されすぎ頭悪すぎでは…
posted at 00:39:46
電子メールで初めて出来た概念だとおもう(けどどうなんだろ,教えてくわしい人) [sokutenable]
posted at 00:39:33
RT @nullpo_head: Bccってセマンティクス上以外に存在するのかな
posted at 00:39:18
GNOME3のデフォルトのインターフェース用フォントがCantarellだからなんか和文フォントで合うやつ探してfontconfig設定しようとか考えかけてたけど,これ普通にUD書体をイワタとかから買ってそれをインターフェースのフォントに指定したが速い [sokutenable]
posted at 00:38:35
RT @myon_t: 叔母「学生時代に何度かお弁当盗られて昼抜きの日があって」 私「弁当盗られた?」 叔母「彼氏でもない男子が二時間目の終わりに私の弁当全部盗み食いしてて」 私「なにそれ酷い」 叔母「弁当あると思ってたから購買ダッシュもできなくて」 叔父「悪かった」 私「その犯人と結婚したのかよ!」
posted at 00:36:52
〜 [sokutenable]
posted at 00:34:03
@shift_crops どうせ勉強ならCiscoとかでも良いと思うけどね.Cisco StartがNTT-Xでけっこー安いし
posted at 00:28:36
@shift_crops 勉強ならRTX1100でも良いのでは?
posted at 00:25:00
@k_neko_niigata あー、そういえばあそこはJR東日本なんで、たぶん売ってますな
posted at 00:17:07
@k_neko_niigata うーん,JR東日本の範囲じゃないとSuica売ってないかもです……一番現実的なのは,名古屋のほうよく行かれるのでしたらそこの交通カード買って,上京する時もそれを使い回す,かなあ.
posted at 00:05:18
@KaroKyuuri ちょっと角顔の人ですよね!加藤隼戦闘隊にも居ましたよね.磯釣りで波に攫われたのってこの人でしたけ
posted at 00:01:47
@k_neko_niigata 例えば大阪だとみんなICOCAとか使ってて,そのほうが実際便利だけど,べつにSuicaやPASMOが使えないわけじゃないです.自動販売機やバスで使えない事はあっても.
posted at 00:00:02