Quantcast
Channel: まちカドおるみん(妹)@負債3.5万円(@kotatsu_mi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

11月10日のツイート

$
0
0

いまの,少なくとも Kindle 端末に採用されている電子ペーパーでスクロールの描画は苦痛でしかないと思うなあ.それと,枠を作ることによって視線移動がやりやすくなるメリットもあるんじゃあないかなあ.

posted at 18:59:57

RT @kodomari: これはずっと思ってた。kindleとか、なんでページにこだわるんだろうと(まぁkindleはそもそも向こうのだけど)。日本には古くから絵巻というものがあってな… twitter.com/GOROman/status…

posted at 18:58:33

am͜a͉zon

posted at 18:55:27

@murashin 心中ツイート

posted at 18:47:38

新刊きてたか >> ウィッチクラフトワークス(10) (アフタヌーンKC) | 水薙 竜 |本 | 通販 | Amazon www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%8…

posted at 18:41:39

@metalefty 売り文句が怪しいけどこれが一番サイズ的にも良さそうな気がした www.amazon.co.jp/dp/B00PX7LPTU/

posted at 18:21:01

RT @rarata6o: サラリーマン風の若い男の一人暮らしの家を狙った空き巣 pic.twitter.com/MjSiJdd84o

posted at 18:15:28

@metalefty www.amazon.co.jp/dp/B00P66B5TS/ こういうん使えばいいんかな……

posted at 18:15:08

短くて端子の向きが真横になるような miniUSB ケーブル欲しい(HHKB に使いたい)

posted at 18:13:09

TaPL の和訳本をすこし読んだりした(TaPL をちゃんと通して読んだことがなかった,恥ずかしながら)

posted at 18:09:14

RT @saba_tet1126: 創作とかで目の色調べたりするのに毎回wikiを開くのが面倒なので表を作りました pic.twitter.com/5sMpShTIZw

posted at 17:59:31

Phantom type を最近知った

posted at 17:53:43

@akahana_1 実際そう捉えて差し支えなさそう

posted at 17:10:28

@akahana_1 選挙公報が投函されなかったのwwww

posted at 16:08:42

@jitomesky ためしに channel 版作って比較したら楽しいんじゃない?

posted at 15:38:45

@jitomesky わからん. golang.org/doc/faq#gorout… とかにもあるけど,数キロバイトしか喰わないみたいだし,数百や数千ほど同一のプロセス空間に起動してまともに動かせるらしいから.数をドンドコ増やしてどこらへんまででサチったり性能劣化するか実験するしか

posted at 15:35:22

RT @mattn_jp: ls をタイプミスして sl って打ってしまったらトランプ出るコマンド作った。 pic.twitter.com/USEHrlVh7u

posted at 15:27:44

あたらしく触れようとする言語だいたい構文とか飲み込めてもそんな気持ちになる気がする(ベストプラクティス集とかが欲しいってそういう時私は思う.だいたい,色々なソースコード読むしかない気もする)

posted at 15:26:45

RT @173210: いや、言語やライブラリは非常に簡潔だし理解できるのだが、どう書けばいいか良く分かっていない感覚がある。

posted at 15:25:54

RT @173210: Golang決定的にわかってない。

posted at 15:25:52

RT @SngrSgr: ←ハロウィンの理想 ハロウィンの現実→ pic.twitter.com/AVsHcbeZWv

posted at 15:24:44

このアイコン誰だよ

posted at 15:21:57

RT @mzyy94: はろー

posted at 15:21:47

@jitomesky channel なら CPU コア数(というか CPU の実行可能なスレッド数)に合わせたほうが良いだろうけど goroutine は軽量スレッドだからではないか

posted at 15:20:48

RT @MOSIX_cluster: MOSIX-4.4.0 was released. Details in www.mosix.org/txt_changelog.…

posted at 15:01:16

RT @AshijiruP: ついやりたくなる小梅 pic.twitter.com/ObKzzSctvH

posted at 14:29:57

@jitomesky たしかにフットプリントは C が小さそう。 Go たしかけっこー大きいよね?

posted at 14:23:48

RT @ksmakoto: 98のCバスにぶっ挿しておくとバスを監視して、「ウィルスにありがちな怪しい挙動」を検出したらアラートが出る、というボードがその昔あってな……というかある会社で研究していたというのは確かなはずだが、結局商品として発売されたんだっけ

posted at 14:21:45

はいごめんなさい書いて作れってことですわね

posted at 14:19:03

@yojiro あの

posted at 14:18:38

RT @yojiro: @kotatsu_mi 「「軍の研究に従事してたから対外的には発表できないんだ」とおるみんちゃんを知る人は語る。」

posted at 14:18:27

s/小説に/小説家に/

posted at 14:18:00

@ponkotuy @fadis_ 士郎正宗ネタです

posted at 14:17:36

@jitomesky NUMA で走らせる前提なら OpenMPI でゴリゴリチューニングしたほうが速いんじゃない?でもブルートフォースなら微妙いかなあ

posted at 14:15:55

私はあれは小説になろうからスクレイピングとかしたデータを epub にして Kindle で読んでるのだけれども、ちゃんと発刊された版との差異は気になりがある。

posted at 14:14:29

RT @qnighy: 最近は本好きの下剋上(Kindle版)にハマってるほうのqnighy

posted at 14:13:16

まあそんな事を言うたらあても業績が見つからず大変疑わしい人物で相違ないがな!ガハハ!

posted at 14:12:32

得体の知れない怪人物について調べても岩手県立大学の学位授与基準は大変疑わしいという疑問しか手に入らなかった(完)

posted at 14:11:14

学生の業績のページにこの根来なる人物の業績が一切ない。でもこの人は課程博士のはずなのに

posted at 14:09:38

@metalefty そう。こんな得体の知れない人物と付き合ってるというだけで不安さマシマシ

posted at 14:06:06

MTI という企業大丈夫かや?と不安になる内容だや。

posted at 14:02:29

気持ちとしてはこの人が言ってることとかわりとどうでもよくてどうやって学位とったかだけが気になってきた

posted at 14:00:22

スラドの記事で思い出したけど LYEE の本出た時に記事読んでゲラゲラ笑った覚えあるわ。

posted at 13:59:27

@ntddk O.K.

posted at 13:58:42

@kyuridenamida その人の publification 調べてるけど本当に出て来なくてどうやって博士号取ったのか悩んでる

posted at 13:58:30

この人どうやって博士号取ったんだ?

posted at 13:57:58

Fumio Negoro: Publications, bio, bibliography, etc. | Interaction Design Foundation www.interaction-design.org/literature/aut…

posted at 13:57:42

CiNii Articles 著者 - Negoro Fumio ci.nii.ac.jp/nrid/900000495…

posted at 13:56:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3016

Trending Articles